疑問ちゃん
WEBコーダーってなんですか?エンジニアと違うんですか?どんなお仕事をするのですか?
博士
皆さんWEBコーダーってどんなお仕事かご存知ですか?またコーダーってエンジニアなんですか?年収は?将来性は?という数々の疑問を現役コーダーが解説していきます。
コーダー とは?
コーダー とは?どうゆう意味なのか?Wikipediaにはこう書かれています。
HTMLコーダーとは、分業化されたウェブサイトの制作過程において、HTMLおよびCSSを使用してウェブページを作成する作業を行なう者の呼称である。
どうゆうことなのか?解説していきます。
コーダーとは、HTML&CSSを使用してWEBデザイナーが作成したデザインをブラウザ(WEB)で確認できるようにするお仕事です。
コーダーは、WEBデザイナーさんが作成したPSDデータ(PhotoShop),aiデータ(Illustrator),XDデータ(XD)を参考にしてコードを書いていきます。このことを「コーディング」といいます。
ただコーディングする簡単なお仕事ではなく、デザイン通りにコーディングできているか?SEOを意識したコーディングができているか?など、かなり奥が深い重要なお仕事になっております。
最近ではWEBデザイナーさんがデザインを作成して、さらにコーディングもするというケースが増えてますね。
仕事内容
主な仕事内容は、HTML&CSS,JavaScriptを使用してWEBデザイナーさんが作成したデザインを見た目通りにコーディングして行くことが主な業務です。
このデザイン通りの見た目にすることが、コーダーの能力差が出てきます。
他には細かい修正などもコーダーの業務です。コーディングをしていると、ブラウザまたは端末によって見た目が違うという現象に遭遇します。そのようなバグを見つけて修正することもコーダーのお仕事です。
コーダーは、職場によっても違うことがあります。コーディングするだけの場合や、PhotoShopなど使ってデザインする場合もあります。その他にはwordpressの組み込みなども行うケースもあるので必ずしもコーディングだけではないということです。
年収
コーダーの平均年収は300万ぐらいと言われています。
やはりHTML&CSSだけでは他の言語と比べて年収が低いのが現状です。
ではどうしたら年収をあげられるのか?
やはりHTML&CSS以外に何か付加価値をつければ平均以上の年収を得ることが可能だと思います。
例えばコーディング以外にデザインも作ることができる。またはSEOに詳しくサイトの公開後の運用サポートができるなど、何か付加価値があれば企業からの需要が増え年収も上がります。
なので今後コーダーを目指そうと思っている方はHTML&CSSだけではなく、色々な分野を勉強していくことをおすすめします。
コーダーの将来性
コーダーの将来性は、現状厳しいのが現実です。
なぜなら最近では、ドラッグ&ドロップでWEBサイトを作成できるサービス、デザインだけ作成してコードを自動的に書いてくれるツールなど少しずつ普及しているからです。
ドラッグ&ドロップで作成できるサービスはWixが有名ですね。
実際に使用したことがないのでなんとも言えませんがコードを書かずにホームページを作成できるみたいなのでこれから機能がさらに充実しどんどん普及していくとコーダーの需要が少しずつなくなっていくのではないか?と考えます。
ではコーダーでも生き残るにはどうすればいいか?
やはりHTML&CSSだけではなく、javascript・phpが書けるなど、どんどんステップアップしていくことをおすすめします。
コーダーとエンジニアの違い
コーダーとエンジニアの違いは、コーダーの場合マークアップ言語(HTML&CSS)を扱います。コーダー以外にもマークアップエンジニアって言われます。
エンジニアは、java,php,javascriptなどプログラミング言語を扱います。
プログラミング言語を使うか、使わないかの差です。
最近のWEBコーダーはHTML&CSSのみという傾向が減ってきているので、ほぼフロントエンジニアと呼んでもいいでしょう。
またコーダーは、エンジニアの方に結構ばかにされます。
「君のやっていることはプログラミングではなくマークアップだから!」
「エンジニアじゃなくてマークアップエンジニアね!一緒にしないで」
などこの業界ではコーダーは結構下に見られます。※個人的な意見です。
コーダーになるには?
コーダーになるには、大前提としてHTML&CSSを学びましょう!
HTML&CSSを学ぶためにおすすめな本をまとめましたのでぜひ参考にしてください。
コーダーになりたい人にhtmlとcssのおすすめな本3冊を紹介また学習サイトまたは動画で学びたい方へもおすすめのサイトをまとめましたので参考にしてください。
コーダーになりたい人におすすめのHTML&CSS無料学習サイトをまとめました コーダーになりたい人向けにUdemyのおすすめ動画5選HTML&CSSを学び終わった後は、php,javascript,デザインの勉強など幅広くやっていきましょう!
HTML&CSS以外にも何かできると就職にかなり強くなるのでおすすめです。
しかし口だけでできると言っても信用性がありません。なので何か形あるものを面接で見せるとかなりの好印象です。
コーダーに必要なスキル
コーダーの必要なスキルは具体的に何が必要なのか?
コーダーの必要なスキルについては、下記の記事にまとめましたのでぜひ参考にしてください。
このほかのスキルに関しては、コミュニケーション能力が必要になります。
コーダーまたはエンジニアはコミュニケーション能力が必要ないと思っている方が多いです。私もコーダーになる前はそう思ってました。
しかし実際はそんなことはなく、ディレクターさん、デザイナーさんなどと要件についてお話したり、職場にもよりますがクライアントとの打ち合わせに同席したりします。
なのでコミュニケーション能力も多少は必要になります。
コーダーになるためにおすすめ勉強法
コーダーになるためにおすすめ勉強は、ひたすらホームページを模写していくことをおすすめします。
ずっとProgateなどで基礎をやるよりはすぐに実践していくことを強くおすすめします。
しかしいざ実践しようと思ってもどのホームページを模写していいかわかりませんよね…
そこで個人的おすすめ模写サイトはyoutuberで有名なラファエルさんが立ち上げた医療転職サービスのサイトです。
こちら見た感じ、とてもシンプルに作ってあります。これぐらいのレベルならProgateを終えた後の初心者の方でも模写できると思うのでぜひ挑戦してみてください!
コーダーになるためのおすすめのスクール
最速で学ぶ・実務に近い学びをしたい場合は、スクールで学ぶことをおすすめします。
やはり独学では、わからない箇所がでた場合、質問ができないのでわからないままになってしまうことがあります。
しかしスクールではわからない箇所があると質問ができ、またプロのエンジニアの方のノウハウを教えてもらうことができます。
質問できる環境というのとても大事なことです。
個人的におすすめなスクールはTechAcademyさんです。
オンラインのプログラミングスクールなので場所を選ばずに学習できるのがメリットです。
さらに、わからないことはチャットで質問すれば、すぐ返信がくるのでオンラインでも安心です。
無料カウンセリングもやっているみたいなので、ぜひお話だけでも聞くのもありだと思います。